翻訳と辞書
Words near each other
・ 橘村 (愛媛県)
・ 橘村 (新潟県)
・ 橘村 (神奈川県)
・ 橘村 (茨城県)
・ 橘柊生
・ 橘桜
・ 橘梨矢
・ 橘梨紗
・ 橘樸
・ 橘樹神社
橘樹神社 (川崎市)
・ 橘樹神社 (横浜市)
・ 橘樹神社 (茂原市)
・ 橘樹郡
・ 橘橋
・ 橘正忠
・ 橘正晃
・ 橘正紀
・ 橘正通
・ 橘比賣命


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

橘樹神社 (川崎市) : ミニ英和和英辞書
橘樹神社 (川崎市)[たちばな じんじゃ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たちばな]
 【名詞】 1. kind of citrus fruit 
: [かみ]
 【名詞】 1. god 
神社 : [じんじゃ, かむやしろ]
 【名詞】 1. Shinto shrine 
: [やしろ]
 (n) shrine (usually Shinto)
: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [みさき]
 (n) cape (on coast)
: [し]
  1. (n-suf) city 

橘樹神社 (川崎市) : ウィキペディア日本語版
橘樹神社 (川崎市)[たちばな じんじゃ]

橘樹神社(たちばな じんじゃ)は神奈川県川崎市高津区子母口(旧武蔵国橘樹郡)にある神社日本武尊弟橘媛を祀る。明治以降の社格村社
また近隣に郡衙が置かれていたと推定される地域にあることから、かつて橘樹郡の総社であったと考えられている。
川崎歴史ガイド「橘樹郡家と影向寺」、川崎市文化財団、平成16年。〕
==由緒==
古くからの子母口村の鎮守で、日本武尊弟橘媛の男女2躯の神体を祀り、かつては立花社ともいわれていた。
社伝によると「日本武尊東征の際海が荒れ、弟橘媛はその身を投じ海を鎮た。やがて入水した媛の御衣・御冠の具だけがこの地に漂着した。」とある。また古事記でも「かれ七日ありて後に、其の后の御櫛海辺によりたりき。すなわち、その櫛を取りて御陵を作りて治め置きき」と伝えられている。
この社伝と古事記の記述とが結びつき、近くの子母口富士見台の高台にある「富士見台古墳」は、一説には弟橘媛の「御陵」であるとも伝えられているが、史料がなく具体的なことは分かっていない。
橘樹神社と富士見台古墳(川崎市教育委員会文化財課)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「橘樹神社 (川崎市)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.